転職面接突破のコツ
書類選考を突破したら、いよいよ面接です。 転職の面接は大体2回面接があります。 1次面接が経理のリーダークラスと人事担当者と。 2次面接(最終面接)が役員との面接です。 私自身、面接が大の苦手です。 面接後の転職エージェ…
2児の子育てと株式投資を楽しむブログ
書類選考を突破したら、いよいよ面接です。 転職の面接は大体2回面接があります。 1次面接が経理のリーダークラスと人事担当者と。 2次面接(最終面接)が役員との面接です。 私自身、面接が大の苦手です。 面接後の転職エージェ…
今回は転職活動の第1段階である、書類選考を通過するための職務経歴書について書きます。 この書類選考を突破しないともちろん面接までたどり着かないですし。 面接も基本は職務経歴書に沿って質問されるため、重要です。 職務経歴書…
2017年に1度、転職活動を試み、その当時は転職しない決断をしました。 詳しくは当時の記事↓ 経理の転職(転職活動のきっかけ) そこから、2年ほど経った今年、転職することとなりました。 書類選考は余裕で通過していました。…
DODAに続き、MS-JAPANのキャリアカウンセリングも受けました。 場所は飯田橋から歩いて5分くらいのところでした。 基本的にはDODAの時と同じような内容でした。 転職の志望動機と、転職先の希望条件が主です。 前回…
4月にDODAに登録しました。登録をすると早速、「キャリアカウンセリングを受けてください。いつが良いですか?」というメールと電話が来ました。 登録した日の夕方には連絡きたので、ビックリしました。STUDIOUSの店員ばり…
今年の4月から転職活動を始め、11月に活動を終了しました。4月から始めたとは言え、実際に選考を受けたのは11月からという短いものでした。結果的には転職しないことになりましたが、 現在、転職を考えている人に私の体験が少しで…
最近のコメント