2018年3月末時点の資産状況を報告します。
資産金額は7,885,900円です。
年初比▲3.3% 前月比+3.7%となりました。
取得価格 | 現在価格 | 保有率 | |
3063 jGroup | 539 | 892 | 2% |
2719キタムラ | 849 | 937 | 1% |
6532ベイカレントコンサルティング | 1,944 | 3,480 | 9% |
3415 TOKYO BASE | 621 | 1,474 | 65% |
3167 TOKAI | 879 | 1,078 | 1% |
2429ワ-ルドHD | 1,400 | 4,560 | 12% |
7635杉田エース | 794 | 1,083 | 1% |
9980マルコ | 304 | 333 | 2% |
3836アバント | 986 | 894 | 3% |
現金 | 3% |
3月は、ワールドホールディングスを100株売りました。売値4400円×100株、買値1400円×100株です。30万円の利益となります。
300株保有していて、株価が3倍を超えたので3分の1のみ売却しました。
これで、残りの200株はタダ株となったので放置プレイです。
また、買値から見ると配当利回りが5%超えですので、ちょっとしたお小遣い(年間16,000円ほど。)としては十分な働きぶりです。もちろん、株価の値上がりも狙っています。
中期計画初年度を幸先の良いスタートを切ったワールドホールディングスには、これからも頑張ってもらいたいです。
購入から2年ほどずっと含み損であったキタムラがとうとうプラ転しました。
一時は株価1000円超えしました。
ネットのニュースによる優待狙いで上がったと書いてあるのを見かけましたが後付け感がありありで信用ならなかったです。
優待狙いなら毎年プラ転してるはずです。
まあなにはともあれ、プラ転は嬉しいです。
4月は主力であるTOKYO BASEとベイカレントコンサルティングの決算発表が待っているので楽しみです。
4月にはポートフォリオの年初来がプラスになれば良いなと思っています。
コメントを残す