2017年11月末時点の資産状況を報告します。
資産金額は6,762,233円です。
年初比+80.5% 前月比▲3.6%となりました。
取得価格 | 現在価格 | 保有率 | |
3063 jGroup | 539 | 884 | 3% |
2719キタムラ | 849 | 747 | 1% |
6532ベイカレントコンサルティング | 1,935 | 2,569 | 4% |
3415 TOKYO BASE | 1,717 | 4,600 | 75% |
3598 山喜 | 158 | 267 | 1% |
7638NEW ART | 16 | 28 | 0% |
2429ワ-ルドHD | 1,400 | 2,904 | 13% |
7635杉田エース | 794 | 1,079 | 2% |
現金 | 2% |
今月は、正直株をあんまり見ていませんでした。なので、少し減ったなという程度です。長期目線で見てるので、短期的な上下は気にしていないです。
また、久しぶりにzaiを買い、株主優待特集を読みました。
TOKAIホールディングスの優待に興味が出ましたので、ボーナスが出たら買おうかなと考えています。
TOKAIホールディングスの株主優待について、もともと水を優待でくれるので有名ですが、10月に格安SIM1年間無料という優待を新たに追加していたそうです。
全く知らなかったです。
月々1880円で3GB、さらに10分までなら通話無料。昔のウィルコムのように電話かけ始めから10分は常に無料です。
年間にすると22,560円の優待となります。今日の終値(873円×100株)で計算すると驚異の利回り25.8%です。さらに、配当利回りも3%あるそうな。
私はもともと、ビックSIM(ビックカメラで売ってるSIM)を使用しているので、これを機にSIM変更をしようと思っています。
ブログについて、今月は忙しくて更新出来ませんでした。実は11月は転職活動をしていました。結果的には転職せずに現職で行くことになりました。
転職活動での経験は結構貴重でしたので、来月ブログにアップしようと考えています。
はじめまして、TB太郎です。
Tokyobaseに集中投資して人生一発逆転を狙っています。
Tokyobaseの保有が多いということで楽しく読まさせていただきました。ぜひ一度遊びに来て下さい!
来年は上方修正
超絶第3四半期決算
株式分割
と楽しくなりそうなイベントがありそうで期待が高まります
配当開始、優待開始もあればなおいいですね
来年はカジュアルラインも始動ということで
Tokyobaseのユニクロのような成長が期待がされます。
TB太郎様
コメントありがとうございます。
TB太郎様のサイト見させていただきました。
TOKYOBASEの成長には期待が高まるばかりです。
TOKYOBASE集中投資仲間として、今後もよろしくお願いします。