投資をしているとつい増やすことに重点を置きがちです。
本屋に行くと、「100万円が××年で1億円!!」みたいな一攫千金を夢見る本が目につきます。
増やすことは大事ですが、減らさないことの方がもっと重要です。
例えば、投資資金100万円あったとして1年目は投資が上手く行き+50%、
2年目は上手くいかず−50%だったとします。
1年目は150万円まで増えた資産が2年目では75万円にまで減ってしまいます。
同じパーセンテージでも、減る時の方がインパクトがあるのです。←ここ重要です。
減らさないことを意識することが、長期的なパフォーマンス向上に大きく働きます。
減らさないためには
減らさないためには、なるべく下値不安が少ない銘柄を選択するべきです。
PERや会社の財務状況をみて、割安である銘柄に投資をすれば、損失を限定的にすることが出来ます。
私のポートフォリオで言うと、ワールドホールディングスがそれにあたります。
ワールドホールディングスを購入した当時のPERは7倍でした。さらに配当利回りは約5%でした。
PERの低さ&配当利回りが5%あれば、そこまで大きく値下がることはないだろうと思い購入しました。
また、購入した当時は東証2部だったので東証1部に変更するのでは?との期待もこめていました。
結果としては、この作戦は上手くいきました。
スマホゲーム関連のような、株価が大きく動く銘柄は、資産を大きく増やす可能性もありますが逆に大きく減らす可能性も秘めています。
なぜ、この株価なのだろう?と不思議に思うほど割高な株価であることもザラにあります。
⬆︎のような株は極力避けて、堅実な投資を心がけることが大事です。
コメントを残す