ウェルスナビという会社が、お釣りを投資に回すアプリを開発中とのことです。
SBIホールディングスとウェルスナビ社が業務提携をして、来春にリリースする予定です。
クレジットカードや電子マネーの支払いで発生した「お釣り」を自動で投資に回してくれるそうです。
かなり興味があります。
少額から投資出来るということで、若者に広まる可能性を秘めています。
投資のハードルを下げるという意味ではかなり良いと思います。
また、元がお釣りなので、損をしてもそんなにダメージを食らわない気がします。まあ、お釣りだし良いか別に的な。
逆に利益が出た場合、投資で増やすのってありかも?と思ってもらえるかと。
気になっていることは、このアプリを使用して運用した場合の手数料です。
年利1%以下の手数料なら良いのですが。仮に3%とかの高手数料でしたら庶民を騙すアプリになってしまいます。
ウェルスナビ社について、知らなかったのでホームページを見てみました。
お釣りアプリはまだリリースされていませんが、現在100万円から可能なWealth Naviというのを利用して資産運用が出来ます。
1分で出来る6問の質問に答えるだけで、自分のリスク許容度に応じた資産運用をしてくれるという優れものです。
↑無料診断をやってみた結果、

元本が460万円で70%の確率で803万円以上になります(30年運用設定)と出ました。
長期運用なら余裕で行くレベルかなと。
妻に見せたら、「詐欺じゃない?それ。」って言われましたが(^_^;)
投資初心者や、投資の勉強に時間が割けない人であればWealth Naviを利用するのも手かなと思います。
ただ、最初に100万円を入金しないといけないところがハードルが高いです。
このハードルを下げるために、お釣りで投資アプリを開発していると思われます。
リリースが開始されたらぜひ利用してみようと思います。
コメントを残す