2016年9月末時点の資産状況を報告します。
資産金額は3,463,474円です。
年初比+37.1% 前月比+17.8%となりました。
本当は下の表で株式数や評価損益を表示したいのですが、スマホで見ると何故か見切れてしまうので、毎度の如く簡易的な表です。
取得価格 | 現在価格 | 保有率 | |
3063 jGroup | 539 | 776 | 4% |
2719キタムラ | 849 | 780 | 2% |
3800 ユニリタ | 1,518 | 1,685 | 15% |
3415 TOKYO BASE | 1,327 | 2,258 | 46% |
3598 山喜 | 158 | 216 | 1% |
7638NEW ART | 16 | 29 | 0% |
2429ワ-ルドHD | 1,400 | 1,637 | 14% |
3230 スターマイカ | 1,700 | 1,738 | 5% |
7635杉田エース | 794 | 768 | 2% |
現金 | 10% |
今月は、TOKYOBASEの株価変動に踊らされました。終わってみれば8月末を超えて年初来高値をつけました。
利益確定方針について、前の記事で触れましたが
株価が1800円を超えましたので、最初に購入した900円✖︎200株の内、100株を1808円で売却しました。
NISAで購入していたので、90,080円の利益(+100.8%)です。
初の2倍株達成ですd(^_^o)
また。100株売却したので、表の平均取得単価が先月末より上がっています。
10月7日にTOKYO BASEの第2四半期決算発表予定となっています。そこまでは、株価上昇すると考えます。
この勢いなら10倍株も夢ではないかも?
あと、今月の日経マネーにTOKYOBASEが掲載されていました。
自分の主力株が載ってると嬉しいですね。
今月は資産金額合計が300万円を超えました。証券会社に口座を開く際に聞かれるアンケートや、今回の日経マネーのアンケートにもあるように、300万円というのが1つの区切りかと思います。
無事超えることが出来ました。

中期計画では、来年300万円超えの予定でしたが、予定よりも達成しました。
⬆︎中期計画は旧ブログで記事にしましたが、後日このブログでも再掲載いたします。
今後もこの調子で行ければ良いなと思います。
コメントを残す