2016年8月末時点の資産状況を報告します。
年初比 +16.4% 前月比 ▲5.4%となりました。
取得価格 | 現在価格 | 保有率 | |
3063 jGroup | 539 | 771 | 5% |
2719キタムラ | 849 | 795 | 3% |
3800 ユニリタ | 1,518 | 1,672 | 17% |
3415 TOKYO BASE | 1,273 | 1,650 | 45% |
3598 山喜 | 158 | 223 | 2% |
7638NEW ART | 16 | 33 | 0% |
2429ワ-ルドHD | 1,400 | 1,411 | 14% |
3230 スターマイカ | 1,700 | 1,611 | 5% |
7635杉田エース | 794 | 759 | 3% |
現金 | 6% |
今月は、PCデポ騒動が話題になりました。8月9日の第1四半期決算発表後は、一時1,600円まで株価が上昇したのですが、今は746円まで下がりました。
たった3週間ほどで、株価が半分になりました。
ツイッターから始まったこの騒動ですが、最近はテレビでも放送されています。今後はどうなるのでしょうか?
早目に利益を確定して正解でした。
騒動が出る前までは、2,000円までは上がると思っていましたがここまで下がるとは。
また、私の主力であるTOKYO BASEが8月31日付で株式分割をしました。
8月は分割に向けてなのか、株価が上昇していましたが、本日急落しました。
前日比▲361円 ▲17.95%となりました。最近株価が上昇し過ぎていたので、調整の局面かと思います。
業績に変化はない&ちょうど買い増すタイミングを見計らっていたので、1700円にて200株買いました。
TOKYO BASEは、私の主力の中で1番期待しています。将来テンバガーになることを願っています。
前日比ではマイナスですが、
今月も目標の年利7%を超えることが出来ました。相場環境が良くないなか、この成績は満足しています。
今後、何が起こるかわかりませんが、このペースを維持していければと思います。
コメントを残す