先日、結婚記念日を祝うために浜松町にある東京ヴァンテアンクルーズに行ってきました。
当初は浅草にあるレストランに行こうとしたのですが、そのレストランは子供NGとのことでした。
子供連れだと行けるところが制限されてしまいますね。
代替案で決めた東京ヴァンテアンクルーズでしたがとてもよかったです。
今回は東京ヴァンテアンクルーズにて記念日ランチ→旧芝離宮恩賜庭園→貿易センタービルの展望台というコースで浜松町を散策しました。
東京ヴァンテアンクルーズにてランチ
今回予約したのはランチクルーズのアニバーサリープランです。
2人分のコース料理、食前酒、ケーキ、記念日写真がついて15,000円でした。
子供がいるので、個室(エメラルド)を予約したのでプラス7,000円の合計22,000円です。
個室はこんな感じです。哺乳瓶が写っているので少しシュールですが。
なかなかお洒落でした。

個室のメリット
なんといっても、周りを気にしなくて良いことです。
子供が騒いだりした場合、周りの目を気にしてなかなか楽しめないことがあるので個室にして正解でした。
今回使用したエメラルドは、近くにトイレがあったのでオムツ替えをするのに便利でした。
また、こちらは想定外でしたが
個室を予約したおかげで乗船時に優先的に案内されました。
「エメラルドの方、ご乗船ください」とのアナウンスがあり1番最初に乗船出来るのでちょっとしたVIP気分が味わえます。
ベビーカーで乗船したのですが、個室エメラルドが乗船口から入ってすぐのところだったことも良かったです。
料理もとても美味しかったです。
個室でランチを食べながらのクルージングという非日常感を味わえてとても良かったです。
遊覧コース
ヴァンテアンクルーズは東京湾を遊覧するコースです。
東京タワーを見ながら出発し、レインボーブリッジや大井コンテナ埠頭、東京ゲートブリッジを見ることができます。
1番の見所はレインボーブリッジの真下を通る瞬間です。
オープンデッキから見るレインボーブリッジは圧巻です。
高い高いをして、息子にレインボーブリッジを見せました。あんまり反応しなかったですが。。。まあいいでしょう。
0歳児でクルージングを味わうという贅沢な体験をしたわが息子。
旧芝離宮恩賜庭園を散歩
クルージングにてランチ後、お腹がいっぱいになったので運動がてら旧芝離宮恩賜庭園に行きました。
旧芝離宮恩賜庭園は浜松町駅から徒歩1分のところにあります。
大人1人150円で入園出来ます。
庭園内は砂利道ですので、ベビーカーは園内に置いて(ベビーカー置き場があります)抱っこ紐で回ることを推奨します。
私は無謀にもベビーカーで園内を回りましたが、砂利道でベビーカーはキツイです。いつもの3倍くらいの力で押さないと進まなかったです。
日差しが強かったのですが、受付にて日傘を貸してくれました。
また、蚊がいたためどうしようと困っていたところ虫除けも貸してくれました。
旧芝離宮恩賜庭園なんという配慮。ありがたいです。
庭園内はこんな感じです。
まさに都会のオアシスです。
ビルの中に広がる庭園。
とても癒されました。
息子にたくさんの緑を見せることができて良かったです。
貿易センタービルの展望台へ
庭園の散歩後、貿易センタービルの展望台へと行きました。
展望台の正式名はシーサイドトップて言うそうです。展望台の方がわかりやすいので、以下も展望台で表記します。
貿易センタービルの40階が展望台となっています。
大人1人650円で登ることが出来ます。
展望台は予想に反して、空いていました。
また、展望台内はお洒落な椅子が用意されていて、ゆっくりと過ごすことが出来ます。
東京タワーに登るのとこちらに登るので迷ったのですがこちらにして正解でした。
東京タワーは以前行った際に、人混みでいっぱいだった記憶があるので。
椅子はこのような感じでソファーもあります。



展望台に紙カップの自販機があるので、そこで飲み物を買うことが出来ます。
飲み物を飲みながら椅子に座りながら景色を見ることが可能です。
ちょっとしたカフェ気分も味わえます。
展望台から見た東京タワー
空が幻想的に撮れました。

展望台から見た旧芝離宮恩賜庭園はこのような感じです。意外と広いです。

浜松町を散策して
今回、クルージングがメインで浜松町に行きましたが庭園も展望台もとても良かったです。
正直、浜松町はビジネスマンの街というイメージがあるので何もないだろうと思っていました。
しかし、それを覆すクオリティーで満足しました。
子連れで楽しめるスポットですので、ぜひ行ってみてください。
コメントを残す